ミライの育て方

教育・音楽・アニメについてを気ままに書いていきますです。

【超正直レビュー!2021】スタディサプリ小学講座の特徴/デメリットと評判をまとめてみた!

studysapli_subnail


小学生向けのネット塾・オンライン教材を探している中で、必ず選択肢の一つとして上がる「スタディサプリ」

月額1,980円という格安料金にもかかわらず一流の講師の授業を視聴することができ、高いコストパフォーマンスを誇ります。

 

リクルートが運営元だし、安心かな。

と、思う一方で、ここまで安い価格だと本当に質は確かなのか不安。。。とも思ってしまいますよね。

 

そこで今回は小学生向けの「スタディサプリ」の口コミや評判を紹介しながら、正直に!徹底的に!レビューしていきます!

 

スタディサプリ小学講座の基本情報

ここでは小学生向けスタディサプリの基本情報を紹介します!

基本情報の早見表

基本情報をぱっと見れるように表にまとめました!

サービス名 スタディサプリ
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ
使えるデバイス PC(Windows/Mac)・タブレット・スマートフォン
無料体験 2週間可能
対象 4年生~6年生
一回の授業時間 最大15分
教科 国語・算数・理科・社会

 

料金体系

料金は以下のようになっています!

 プラン名 税抜 税込み
月々プラン ¥1,980 ¥2,178
12ヶ月プラン ¥9,800 ¥10,780

 

12ヶ月プランを月々の料金に換算すると898円です!

安さは他の追随を許しません。

※12ヶ月プランで途中解約しても、残りの分は返金されますが、その場合月々980円の計算で返金されます。つまり10ヶ月以降に解約した場合は返金されません。

 

コース

コースは以下の2つがあります!

どちらも料金に違いは有りません!

1.基本コース

基本コースは小学校で使う教科書の予習復習に適した内容になっています。

 

2.応用コース

中学受験の準備や進学校向けのコースになります。

テストの難問にも答えるようにするコトを目標としており、本格的に中学受験をするならば通塾との併用が必要となるでしょう。

「特に苦手な分野を復習したい」という受験生にはオススメ!

 

ちなみに中学受験向けのネット塾/オンライン教材はこちら!👇

 

スタディサプリ小学講座のおすすめポイント4つ

ここでは、スタディサプリ小学講座でおすすめできる点を紹介しますね!

1.月々980円という圧倒的な値段設定!


Image from rawpixel.com

やはりなんと言ってもこの安さは圧倒的な強みです!

他の選択肢と月額料金をみてみましょう!

  • 通いの塾:約4万〜5万円程度
  • 他のネット塾:約5,000円程度

こうして見たら圧倒的に安いのがわかります。

また、入塾金や年会費もかかりません。

PDFの印刷をすればテキスト代もかかりません!

(配送を希望する場合は一冊1,200円)

 

2.ベテラン講師による質の高い映像授業

算数授業改革・学校改革で教育奨励賞文部科学大臣賞などの賞を受賞している尾崎 正彦先生や、多数の塾で社会科を教えたのち、現在は中学受験向けの塾を経営している玉田 久文先生など、超がつくほどのベテランの方々が授業をしてくれます!

百聞は一見にしかずだと思いますので、以下のわかりやすい授業動画を是非ご視聴ください!

 

算数:尾崎先生の授業↓

 

社会:玉田先生の授業↓

 

3.モチベーションを維持してくれる魅力的なゲーム

スタディサプリには「サプモン」という、勉強しないと遊べないゲームがあります。

ゲームの内容は、、ほとんどポ○モンに近いです。笑

だからこそお子さんが夢中になれます!

もちろん、ただ遊ぶだけのゲームではありません。

算数や国語の問題に正解したら敵に攻撃ができるようになったり、授業動画を見て自分のサプモンのレベルアップに必要なポイントを集めたりするので、必然的に勉強しなくてはなりません。

このゲームは後ほど紹介する口コミでも評価が高いですよ!

 

4.お子さんより高学年の内容も低学年の内容も学べる!

スタディサプリの特徴の一つとして、先取り学習と戻り学習ができることも挙げられます!

小学生の内容だけでなく、中学生の内容も学ぶことができます!

これらは追加料金無しです!

非常にお得ですよね。

お子さんの得意な教科はどんどん先に進んで、苦手な教科は低学年の内容を復習という形が取れるので、無理なくお子さんの学力を伸ばしていく事ができます!

  

スタディサプリ小学講座の正直いまいち...なポイント2つ

ここではスタディサプリ小学講座のいまひとつだな。。。と思った点を紹介していきます。

1.有人サポートがない


Image from rawpixel.com

スタディサプリ小学講座には有人でのサービスが一切ありません。

そのおかげでこの月額料金を実現できているのだと思います。

 

他のネット塾では利用できる、質問コーナーや専属コーチによるサポートがありません。

基本的にお子さんの勉強を管理・サポートするのは保護者の方の負担になります。

 

とはいえ、他のネット塾/オンライン教材でもどうしても保護者の負担は多かれ少なかれかかってしまうものです。

他のネット塾/オンライン教材でも質問コーナーに質問して返答があるのは早くても翌日です。

お子さんの学習を翌日まで止めるのは効率的ではないので、結局質問コーナーがあったとしても、お子さんはまず保護者の方に質問するでしょう。

そして小学生レベルの問題だったら答えられなくもありません。

 

となると、管理してくれる人がいないことのみがデメリットと言えますね。

他のネット塾/オンライン教材でもありますが、スタディサプリにも「まなレポ」という保護者用の管理画面があります。

まなレポでできることとしては、

  • メールで学習内容(授業動画視聴時間、ドリル取り組み数、ドリル正答率)が届く
  • 「頑張りポイント」として、学習内容のまとめや、お声がけのアドバイス
  • Webサイトで過去の学習内容を確認できる

などがあります。

これらを活用しながら勉強の進捗をサポートするといいと思います!

 

2.テキストの印刷が手間

テキストは一冊一律で1,200円です。

PDFを印刷したらテキスト代はかかりません。

かからないとは言えど、紙代、インク代がかかりますし、そもそもプリンターが必要です。

あと単純に印刷するのがめんどくさいですよね。

枚数が少ないテキストなら印刷しても差し支えないと思いますが、200枚、300枚となるとかなり手間です。

枚数が多すぎるテキストは購入、少ないものは印刷と切り分けましょう。

 

スタディサプリ小学講座の口コミ・評判

ここではスタディサプリ小学講座のいい口コミ/評判と、悪い口コミ/評判を紹介します!

いい口コミ/評判

 

  • 実際に黒板に板書しながら教えてくれるので、見ていていてわかりやすいですし、繰り返し何度も観れるので、理解が曖昧なまま進みません。
  • キャラクターを作成するゲームがあり、夢中になって取り組んでいました。
  • とにかく安いです。受講できる講義数にかかわらず、料金は変わらないのでコストパフォーマンスが高いです。
  • 講師の先生の説明が非常にわかりやすいので、教科に興味が持てなかった子でもその教科に惹きつける魅力を伝えるのが非常にうまいと感じました。
  • 教材はpdfなので自宅のプリンターで印刷できる点がよかったです。
  • ゲームをしながらコツコツと勉強する習慣がついたみたいなので大満足です。

悪い口コミ/評判

 

  • 一度習ったことを復習する目的ならいいのですが、先生の授業が少し早いときがあり、予習としては適していないのではないかと感じました。
  • 安くていいのですが、ここまで安いとやらなくても親も勿体ないと思わないのでサボっててもついつい見逃してしまいます。
  • テキストを印刷する際に、授業・解答・確認テストを一気に印刷すると膨大な量になるし、別々に印刷しようと思うと授業を聞く前の作業になってしまい、億劫に感じます。
  • テキストが定期的に送られてくるわけではないので、「やらなくては!」という感覚が薄くなってしまうのがすこし残念。

口コミ/評判のまとめ

いい口コミ/評判としては、ゲームを通して学べることであったり、料金の安さ、質の高い授業について触れている内容が多いですね。

一方で悪い口コミ/評判としては、あまりの安さにお子さんがサボっていても保護者の管理するモチベーションがわかない、であったり、印刷が手間という意見もありました。

もちろんお子さんにとって「完璧」な塾など存在しません。

本当にお子さんにとって大切なことを見極めた上で、他人の意見を参考にしても、左右され過ぎずに選びましょう。

 

スタディサプリ小学講座まとめ:こんな人におすすめ!

いかがでしたでしょうか。

スタディサプリ小学講座についてまとめてみました!

スタディサプリは以下のような人にとてもオススメです!

  • できれば安く済ませたい。
    受験するわけでもないのに、たくさんお金をかけるのは、いまいち気が乗らないのが正気なところですよね。。。
  • 授業の質は高くないと。
    安く済ませたいけど、かと言って授業の質が落ちるのは困ります!
  • 保護者の方がサポートできる体制が整っている。
    料金が安いのだから多少の労力には目をつむろう!というお考えであれば問題ありません。というかネット塾を選ぶ時点でこの点はある程度しょうがないものです。

 

是非2週間の無料体験をしてみて、ご検討ください!

 

他の小学生向けネット塾/オンライン教材との比較が気になる方は

👇👇👇